2020.02.18
  • 職員研修

2019年新卒職員 その後を紹介します!<後編>

社会福祉法人南海福祉会には、2019年に7人の新卒職員を迎えることができました。その一人、四万十の郷の「谷口翔大」さんを、入職時から振り返って紹介します!

担当:秋のイベントを撮影した時に思ったけど、とっても良い表情してたね。

谷口:そうですか(笑)仕事に慣れてきた時だったでしょうか?(写真を見て)ホンマですね!それに比べて、こっち(ハッシュタグパネルを持った)は笑顔が不自然ですね…。

担当:あれはアポ無し撮影やったから。いきなり「これ持って!はいポーズ!笑顔!」やったやん。イベントでは、職員同士で連携して動きもスムーズだったよ。

担当:1年経ったら夜勤開始やね。夜勤の研修が始まったら、その様子を取材させてもらうよ。

谷口:ええ~!そんな余裕ないですよ(笑)夜勤は隣のユニットと合わせて一人で担当ですけど、まだまだ隣のユニットのご利用者様の知らないことが多いです。これからもっと覚えていかないと!

T先輩:ボクは隣のユニットで1年勤務したから、その不安はなかったね。それに一人で仕事ができるようになるまで、ユニットリーダーが一緒に夜勤に入ってくれたし。まあ不安なら、短期間でも隣のユニットで勤務させてもらえたらいいね。でも、一番オススメなのは「先輩に聞く!」。わからんことをわからんままにするなよ(ドヤ顔)

担当:(おっ!説得力ある。やっぱり年の近い、しかも同じ男性がいるのは心強いね。)

担当:それじゃあ、これから覚えるのは「夜勤」とさっきの「機械浴槽」かな?

谷口:そうですね。細かなことはまだまだですが、一人前としてシフトに入るにはその2つですね。機械浴槽は週2回使う機会がありますので、使いながら覚えていきます。

担当:最後に、4月に後輩が入ってくるけど、その後輩や学生さんに何か伝えたいことある?

谷口:そうですね~。「実習と本番は違うぞ! とにかく頑張れ! 」くらいですかね(笑)あっという間の1年でしたから、たいしたことは言えないですよ。

担当:言葉より「背中で語る」を目指そうか(笑)後輩を指導している姿を撮影してもらって、インスタにアップしてみよう!協力してくれた職員の皆様も、 ありがとうございました!